大人という言葉を誤解していないだろうか。
大人とは
人のために何かをやり続ける人であり、
それは自分を喜ばせる事でもある。
大人を考えれば考えるほど、
人を喜ばせることをストレスなくできることである。
メイクリットは
人を喜ばせていると最高になれる人生をつくる場所です。
この道理に外れることが起きると、
大人を創る場所ではなくなるので、
参加する意味も、存在価値さえもなくなる場所である。
人は完璧になることはありません。
人は不完全で、不完全だからこそ、
大人性を持っています。
画一的であれば、人は必要ない。
全員ロボットでよいことになってしまうでしょう。
人の大人性と人の大人性が重なり合う場所で、
大人として補いながら生きることで、楽しさが生まれてきます。
家事をして仕事をする。
それは、常識の中の大人です。
どちらもしてしまうと、
どちらもおろそかになり、
夢中になるという事がなくなり、
ストレスを生み出して、人を攻撃してきます。
他者比較や、自分はやってるのにと、
相手を許せない環境になってしまいます。
それを大人なんだから当たり前といわれても、
大人の機能が無い部分なのだから、難しいのです。
家でずっと家事をすることができる。
それは、大人です。
ずっと仕事をすることができる、
それは、大人です。
その繰り返しで、世界は誰1人とて、
必要であり、誰もが平和に暮らせるのです。
誰が欠けても困る状態。
自分がストレスフリーなこと以外をしなければいけなくなるからです。
自身の大人性を尊重できる環境があれば、
もっとできることに対しての技術を学ぶことが好きになる。
そんな環境でこそ、人はストレスフリーに生きることができ、
誰もが持っている大人性を発揮することが可能となる。